2011年08月24日 23:59
本来は人事ではないのだが
何故か不採用者の履歴書を返却するのは私の仕事だったりする。
先日返却の際に添付する俗にいう”お祈り”のフォームを作成した。
なんとも皮肉な仕事である。
空しいやら、悲しいやら、腹立たしいやら・・・
複雑な気持ちでキーボードをたたいていた。
文面は形だけの気持ちのこもっていない定型文だが
レイアウト等はなるべく失礼のないようにし
名前も手書きで書くようにしておいたけど
そんなものは伝わらないだろうな・・・
何故か不採用者の履歴書を返却するのは私の仕事だったりする。
先日返却の際に添付する俗にいう”お祈り”のフォームを作成した。
なんとも皮肉な仕事である。
空しいやら、悲しいやら、腹立たしいやら・・・
複雑な気持ちでキーボードをたたいていた。
文面は形だけの気持ちのこもっていない定型文だが
レイアウト等はなるべく失礼のないようにし
名前も手書きで書くようにしておいたけど
そんなものは伝わらないだろうな・・・
スポンサーサイト
コメント
みや | URL | SFo5/nok
お祈りけっこうもらいましたが、やはりどんなに相手の事を慮っても、不採用は事実なので、かえって、事務的な文章のほうがいいのでは?と思います。
( 2011年08月25日 21:09 [Edit] )
locamoka | URL | -
Re: タイトルなし
みや様
コメントありがとうございます。
そう、どんなに気を使っても不採用は事実なんですよね。
ちなみに文章は事務的なままです。
折り曲げた時に名前にかからないようにする等
その程度です。
( 2011年08月27日 07:25 )
コメントの投稿