2011年01月29日 23:24
先日の面接もめでたくお祈りの手紙。
いよいよ私も時間切れになってしまったようだ。
生活資金として残してあった貯金の残高があとわずか。
もう再就職活動どころではなくなってしまった。
2月からは生きるための仕事に就かなければならない。
これからはどんな闇が待っているのだろうか?
モチベーションをあげるため
支援会社の帰りに毎日図書館で本を1冊読んでいる。
最近は自己PR等の就活に生かすため
起業家や、営業、マーケティング関係のあたり
を良く読む。
昨日読んだ
”こころを動かすマーケティング―コカ・コーラのブランド価値はこうしてつくられる”
私はマーケティングの仕事ではないが
この”こころを動かす”というキーワードは心に響いた。
一世を風靡した
ジョージア”男のやすらぎ”キャンペーン。
このCMはもともとの計画が土壇場でダメになっていしまい
時間のない中、追い詰められて急遽作成したCMだった。
しかしその結果は皆さんの知るところである。
失敗して、追い詰められて・・・
それでもあきらめずに頑張っていけば
新たな道が開ける・・・のかもしれない。
そう信じて、明日を信じて、未来を信じて
頑張って生きてゆこう。
この2年間
結局目に見える成果は何もなかった。
会社を辞めなくて済んだのであれば幸せだったのかもしれない。
しかし悩み、苦しみ、考えたこの2年間は
私にとって貴重で必要な時間だったと思う。
そう考えたい。
いよいよ私も時間切れになってしまったようだ。
生活資金として残してあった貯金の残高があとわずか。
もう再就職活動どころではなくなってしまった。
2月からは生きるための仕事に就かなければならない。
これからはどんな闇が待っているのだろうか?
モチベーションをあげるため
支援会社の帰りに毎日図書館で本を1冊読んでいる。
最近は自己PR等の就活に生かすため
起業家や、営業、マーケティング関係のあたり
を良く読む。
昨日読んだ
”こころを動かすマーケティング―コカ・コーラのブランド価値はこうしてつくられる”
私はマーケティングの仕事ではないが
この”こころを動かす”というキーワードは心に響いた。
一世を風靡した
ジョージア”男のやすらぎ”キャンペーン。
このCMはもともとの計画が土壇場でダメになっていしまい
時間のない中、追い詰められて急遽作成したCMだった。
しかしその結果は皆さんの知るところである。
失敗して、追い詰められて・・・
それでもあきらめずに頑張っていけば
新たな道が開ける・・・のかもしれない。
そう信じて、明日を信じて、未来を信じて
頑張って生きてゆこう。
この2年間
結局目に見える成果は何もなかった。
会社を辞めなくて済んだのであれば幸せだったのかもしれない。
しかし悩み、苦しみ、考えたこの2年間は
私にとって貴重で必要な時間だったと思う。
そう考えたい。
スポンサーサイト
コメント
クロエ | URL | 2Qwf./yA
わたしも…
職業訓練とかやって、粘ってみてもなかなか思うように行かないけど、それなりに出会いはあったし…それが宝物だと思うようにしてます…結局戻りたくない派遣のお世話に結局なるかもしれません…今日も求人広告をみて、自分より若い人たち活躍中(希望職種が…)と見ると何かへこみますが…どうにか前向き頑張ろうかと思います。
気分転換になるか分かりませんが…派遣とか登録して、日雇い派遣でも(私も最初は登録することが惨めな感じでしたが、働いてみたら同じ立場の人が多かったのでいろいろお話聞けた)短期でも、何かお仕事するのもいいかもしれませんよ!!社会復帰のリハビリになるかもしれません…
( 2011年01月30日 09:43 [Edit] )
minochi | URL | -
私も本が好きで、在職中は仕事に関する本をかなり読んでいました。
しかし失業中の身になってからは、失業者向けの本はさすがになくて、人生論的な本を読んでいます。
昨日も読んだ本の中で、悩んだときのアドバイスとして「解決しない問題で悩みすぎない事」、「堂々巡りの悲観的な思考に陥らない事」と書いてありました。
でも、失業者にとっては就職がすべての解決策と解かっているだけに、知らず知らず毎日、堂々巡りをしています。
挑めども、挑めども跳ね返される不採用には耐えれる限度もあります。
ハロワに行くと自分一人じゃないと励まされても、結局は自分一人で解決するしかないんですよね。
更に条件を下げても、職を見つけるしかない状況に私も追い込まれています。
今、もっとも欲しいのは「見えない闇に飛び込む勇気」かもしれませんね。
お互いに、頑張りましょう。
( 2011年01月30日 12:09 )
ちこ | URL | -
就活お疲れ様!
私もいろいろ考えたすえ
かなり条件をさげしかも正社員ではなく
パートにつくことにしました。
このまま頑張っても自分の希望通りの職業につける保証もないし
まずは生活をしていくことを考えなきゃ!って思いました。
パートは時間が短く単価もやすいですが
あいた時間でアルバイトしながら就活を続けるつもりです。
いつか正社員で希望の仕事につきたいです。
( 2011年01月30日 13:55 )
locamoka | URL | -
Re: わたしも…
クロエ様
コメントありがとうございます。
若い人が活躍中の求人広告は
暗にその年齢を募集していますっていうアピールなんですよね。
女性が多い場合は女性の募集だし。
経済的に短期を行う余裕はなさそうですので
長期である程度稼げる仕事を探します。
とはいえ雇われるかわかりませんが
何にせよお金を稼がないと
一家全員路頭に迷ってしまう・・・
( 2011年01月30日 14:29 )
locamoka | URL | -
Re: タイトルなし
minochi様
コメントありがとうございます。
もともと活字は好きなのですが
あまり本を読んでいませんでした。
(机上の空論のようであまり意味がないと思っていました。)
しかしこんな状況になったからこそ
本がすごく面白く感じるようになりました。
そんな色々と考えたり、感じたりすることができたのも
良い経験だったように思います。
いつかこの経験が仕事や人生に役立てる時がくるのを信じて
とりあえずお金のためだけの仕事を探します。
( 2011年01月30日 14:46 )
locamoka | URL | -
Re: タイトルなし
ちこ様
コメントありがとうございます。
とにかく生活が第一ですよね。
ただ私は単価が安いパートだと生活が厳しいので
なるべく高い単価が希望なのですが
難しそうですね・・・
( 2011年01月30日 14:51 )
まっすぐ | URL | -
はじめまして。
ほぼ同じ歳に会社を辞めた後しばらくして転職した経験があります。私は自分で辞めたクチでしたので比較的のんびりやってました。まだ景気のいい頃でした。図書館はよく行きましたね。失業中は考える時間を多く持てるので根源的なことについてもよく考えました。
家庭を大事にして機会を窺えばチャンスは訪れると思います。
( 2011年01月30日 16:13 )
locamoka | URL | -
Re: タイトルなし
まっすぐ様
はじめまして
コメントありがとうございます。
いつかくるチャンスを信じて
生きていきたいと思います。
( 2011年01月30日 23:40 )
コメントの投稿