2010年06月03日 23:15
4月に訓練を始めて以来
ついつい学校モードになってしまっていたが
本来の目的は再就職である。
3時間出席すれば良いとはいえ
学校はいちいち真面目に”遅刻””早退”と記録しているため
万一のためできるかぎりは出席していたのだが
昨日の面談でも再確認したとおり
そろそろ就活を再始動させねばならない。
という事で今日は午前中は学校へ行かずに
再就職支援会社で求人探し。
とりあえず案件はなかったが
昨年よりは動きが出てきたようにも思える。
午後から学校。
今日からは不動産の勉強だったのだが
これがまったくの未知分野のため
講義を聞いていても頭に入らない・・・
就活と勉強の両立はなかなか厳しそうである。
ついつい学校モードになってしまっていたが
本来の目的は再就職である。
3時間出席すれば良いとはいえ
学校はいちいち真面目に”遅刻””早退”と記録しているため
万一のためできるかぎりは出席していたのだが
昨日の面談でも再確認したとおり
そろそろ就活を再始動させねばならない。
という事で今日は午前中は学校へ行かずに
再就職支援会社で求人探し。
とりあえず案件はなかったが
昨年よりは動きが出てきたようにも思える。
午後から学校。
今日からは不動産の勉強だったのだが
これがまったくの未知分野のため
講義を聞いていても頭に入らない・・・
就活と勉強の両立はなかなか厳しそうである。
スポンサーサイト
- 前の記事
- < 働くおじさん。
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 久しぶりの再就職支援会社 >
- 前の記事
- < 働くおじさん。
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 久しぶりの再就職支援会社 >
コメント
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2010年06月04日 21:46 )
locamoka | URL | -
Re: こんばんは
n.k様
こんばんは。
たぶん緊急人材育成訓練ってどこもカルチャースクール化しているのでは?と思います。
私の学校は年齢層が高いようですし(若い子も若干いますが)
皆資格目的のようで余裕があるように思います。
勉強自体は面白かったので今までつい学校モードになっていたのですが
この学校が終わったら次はありませんので、確かに付き合っている暇はありません。
生活支援給付金の支給の関係上少し様子を見ていたのですが
これからは再就活へ重心をおいていく予定です。
頑張りましょう!!
( 2010年06月05日 00:32 )
コメントの投稿