2017年10月06日 23:55
実は入社した会社は
始業時に”ラジオ体操”があった!
入社2日目
始業時間と同時に隣の引継ぎ担当が
黙って席から離れ入口付近に立った。
と、ほどなく他の人達も立ち始めた。
???
”ラジオ体操第一よ~い♪”
突然ラジオ体操が始まった。
オロオロしつつ
ラジオ体操を始めると・・・
”え!? 体操できるぢゃん!”
多分40年ぶり?
くらいのはずのラジオ体操だったが
体が自然に動く!
そしてなまりまくった体には
心地良い?
今では始業前のラジオ体操が楽しみだったり。
結構オススメですよ!
しかし始まる前に
一言くらい声かけてくれても良いと思うが・・・
(という違和感はその後さらに強まるのでした)
始業時に”ラジオ体操”があった!
入社2日目
始業時間と同時に隣の引継ぎ担当が
黙って席から離れ入口付近に立った。
と、ほどなく他の人達も立ち始めた。
???
”ラジオ体操第一よ~い♪”
突然ラジオ体操が始まった。
オロオロしつつ
ラジオ体操を始めると・・・
”え!? 体操できるぢゃん!”
多分40年ぶり?
くらいのはずのラジオ体操だったが
体が自然に動く!
そしてなまりまくった体には
心地良い?
今では始業前のラジオ体操が楽しみだったり。
結構オススメですよ!
しかし始まる前に
一言くらい声かけてくれても良いと思うが・・・
(という違和感はその後さらに強まるのでした)
スポンサーサイト
コメント
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2017年10月07日 17:16 )
locamoka | URL | -
Re: タイトルなし
管理人のみ閲覧の方
コメントありがとうございます。
私の会社もラジオ体操の後に
唱和があります。
どちらも初体験です。
一応始業時に始まりますが
40分以上前の出勤が
現時点では強制されていますので
10分前でもうらやましいです。
最近は家にいるより・・・
とは感じられない状況です。
原因はすべて退職するはずだった
引継ぎのおっさん。
明日行きたくないな~
( 2017年10月09日 00:19 )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2017年10月10日 12:21 )
アップル | URL | -
こんにちは
40分以上前の出社は僕だとつらいですね
遠いから起きるのが6時30分前になってしまいますよ
まあでもそれ以外はそんなに大きな問題なさそうでうらやましいです
( 2017年10月14日 14:13 )
locamoka | URL | -
Re: タイトルなし
管理人のみ閲覧の方
コメントありがとうございます。
今さらなので
職歴は気にしていません。
合わなければ転職します。
残りの人生を我慢して生きていくのは嫌なので
自分の気持ちに正直に生きていきます。
まあどうなるかわかりませんが
とりあえずは今の仕事も全力で行いながら
並行して他の道も検討していきます。
とはいえ問題は仕事ではなく
人間関係なので難しいですが・・・
( 2017年10月16日 23:18 )
locamoka | URL | -
Re: タイトルなし
アップル様
コメントありがとうございます。
起床は6時です。
ちなみに通勤に2時間かかる前職と同じ時間です。
ホームは違いますが
乗る電車の時間もほぼ一緒。
最初の会社でフレックスがあった時は
10時に起きて10時30分に出社なんて時代もありました。
まだブログには書いていませんが
1ヶ月半経過した現在
問題続出で
毎日胃をキリキリさせながら
出社している状況です。
もしかすると5社目になるかもしれません・・・
( 2017年10月16日 23:29 )
ぱぱ | URL | mQop/nM.
胃はまだキリキリか?
職場はやっぱブラックか?
続報待ってるのだ 心配なーのだ
( 2017年11月06日 19:39 [Edit] )
locamoka | URL | -
Re: タイトルなし
ぱぱ様
コメントありがとうございます。
前よりは大分楽になってきています。
職場はブラックではないですね。
ホワイトでもないけど。
問題はよくある人間関係なので
仕方がないのだ。
( 2017年11月16日 00:09 )
コメントの投稿